MENU
月: 2017年4月
「連休」の過ごし方のサムネイル

「連休」の過ごし方

2017年04月30日

ゴールデンウィークですね。 毎年、連休明けに崩れた勉強習慣について相談を受けますが、そもそも連休を何に使うのかが重要です。 家族団らんの時間を満喫し、日頃は味わえない遊びや体験ができるのもゴールデンウ...

無料定期テスト対策についてのサムネイル

無料定期テスト対策について

2017年04月27日

目指せ、自己最高得点! 連休明けから、いよいよ新学期初めての中間テストそして中3生は実力テストですね。塾でのテスト対策は、計画的に学習していく上で、大きな助けとなります。   計画的にテスト...

学力についてしみじみ思うこと!のサムネイル

学力についてしみじみ思うこと!

2017年04月24日

一人ひとりの性格や理解度、学力や目標によって、正しいテスト勉強のやり方は変わってきます。 学力についてしみじみ思うことは、 ( 効率的なインプット ) × ( 徹底的なアウトプット ) だということで...

学習定着に不可欠・・・それは?のサムネイル

学習定着に不可欠・・・それは?

2017年04月22日

学習定着に必要不可欠・・・復習 「エビングハウスの忘却曲線」をご存知でしょうか? ドイツの心理学者、ヘルマン・エビングハウスが、無意味な3つのアルファベット(suk,tad,ket,など)を、被験者に...

壁を越えるための指導のサムネイル

壁を越えるための指導

2017年04月19日

『壁』を越えるための指導 成績は勉強時間に単純比例して現れるもの・・・? 確かに、長い時間を考えると正しいのですが、数ヶ月という短・中期を見ると、「そうともいえない」ということがあります。 まず、学ぶ...

英語力のサムネイル

英語力

2017年04月16日

文部科学省は4日、全国の中高生らを対象にした2015年度の「英語教育実施状況調査」結果を発表した。高校3年生で「実用英語技能検定(英検)準2級程度」以上の英語力を持つ生徒は34.3%、中学3年生で「英...

中高英語力-達成は?のサムネイル

中高英語力-達成は?

2017年04月15日

2016年度の英語教育実施状況調査の結果 文科省は5日、全国の公立中高生を対象にした2016年度の英語教育実施状況調査の結果を発表しました。 その内容をご紹介します。 高校3年生で実用英語技能検定(英...

自由と自己責任のサムネイル

自由と自己責任

2017年04月12日

先日は入学式だったところも多かったようですね。 ご入学おめでとうございます。新しく、中学校や高校にあがるかと思いますが、あっという間の3年間でしょうね。 学年があがるにつれて、自由度があがっていくよう...

学力向上に向けて・・・第1弾のサムネイル

学力向上に向けて・・・第1弾

2017年04月07日

学力向上に向けて・・・第1弾 お疲れ様です。 春期講習を通して指導し、全体的に改善していかなければいけないと痛感した「学習の定着強化」について、塾の方針についてお知らせします。 それは、「宿題」です。...

花見のサムネイル

花見

2017年04月05日

日本人が愛して止まない、桜。今年の都城の桜の開花は、例年より遅いようですね。 知人が月曜日に石山観音にお花見に行ったそうですが、「まだ行くのがはやかった」と申してました。 そう言えば、「都原へ通じる道...